コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

エスの自由研究

  • ホーム HOME
  • プロフィール Profile
  • 創作Mading
  • 利用ソフト Favorite software
  • 作業環境My desk

科学

  1. HOME
  2. 科学
2017年8月30日 / 最終更新日時 : 2018年3月29日 s-wp パソコン

【解決済】PCの電源を押しても全く反応しなくなり(帯電)、復帰しても再発する

2017/8/19から調子が悪くなり、ネットで片っ端から調べた事+試した事の備忘録兼ねて記事を書きます。 時系列 2015/12/8 静音ネットショップ レインにてPCを購入 2017/7/5 ELSA Geforce […]

配電盤
2016年8月11日 / 最終更新日時 : 2018年3月29日 s-wp 科学

【解決済】ブレーカーが落ちないのに家の一部の電気が付かなくなりました

下記症状が現れ、回復できなさそうだったので、朝8時に東電に電話してみたところ 5分ほどで繋がり、すぐに技術者を派遣してくれました。 【症状】家の半区画の電気が付かなくなりました。 ブレーカーは落ちず、上げて下げてを繰り返 […]

2016年2月20日 / 最終更新日時 : 2018年4月1日 s-wp 3Dプリント

3DプリンタBS01でスーパーせんどうの給水ボトルの部品を出力

スーパーせんどうに給水機で使う給水ボトル(400円)の ボトルと取っ手をつなぐ部品が壊れてしまっていました。 せっかく3Dプリンタ BS01を使えるようになったので、代わりの部品を作成してみることにしました。 いざ、同じ […]

2016年2月14日 / 最終更新日時 : 2018年6月5日 s-wp 3Dプリント

3Dプリント BS01+ テーブルに Buildtak を設置

1層目を制したものが3Dプリンターを制する。 | Genkei Forum 自分も例に漏れず、1層目が定着せずにフィラメントがノズル周りでもじゃってしまったり 造形物が途中ではがれておじゃんになるという 失敗ケースが出て […]

2016年2月7日 / 最終更新日時 : 2018年6月5日 s-wp 3Dプリント

国産3Dプリンター BS01+ 組立→調整→出力→動画公開

MAKERS―21世紀の産業革命が始まる を読んでいたのもあり、かねてから3Dプリントをしてみたいという願望がありまして さらに2016年春のゲームマーケットの出展募集に当選し 3Dプリントした造形物を用いたボードゲーム […]

2012年7月6日 / 最終更新日時 : 2012年7月6日 s-wp 社会

ヒッグス粒子存在確実 付加価値の積み重ね

日経の記事 http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG3000L_S2A700C1TJM000/ http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC04006_ […]

管理人オススメ


アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年8月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2013年9月
  • 2013年7月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2011年2月
  • 2010年12月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年6月

最近の投稿

FILCO Majestouch Stingray FKBS91XMRL Cherry LowProfile赤軸 レビュー&静音リング検証

2019年2月2日

OBS Studio で流れる長文テロップを簡単に作成する方法

2018年10月27日

Amazon Alexaスキル公開時のフィードバック対応

2018年10月17日

LIONデンタルシステマ歯ブラシの進化

2018年9月29日

Amazon EchoSpot リセット方法

2018年9月2日

Fakespotでのメーカーやレビューの信頼性判断

2018年5月27日

デスクライトにスマホを取り付けるアタッチメントを3Dプリントで製作

2018年5月22日

スリーブ入りカタンカードのケースを3Dプリントで製作

2018年5月1日

スマホをモニタ上webカメラにするアタッチメントを作ってみました。

2018年3月5日

ドライヤーを疑似エアダスターにするアタッチメントを3Dプリンタで作ってみました。

2018年3月3日

カテゴリー

  • 360°
  • 3Dプリント
  • ビジネス
  • ボードゲーム
  • レビュー
  • 創作
  • 政治
  • 未分類
  • 本
  • 社会
  • 科学
  • 経済
  • 電子機器
    • パソコン
    • プログラム
    • 携帯
  • 音楽

アーカイブ化

  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年8月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2013年9月
  • 2013年7月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2011年2月
  • 2010年12月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年6月
  • プロフィール

Copyright © エスの自由研究 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム 
  • プロフィール 
  • 創作
  • 利用ソフト 
  • 作業環境